分極電荷(読み)ブンキョクデンカ(英語表記)polarized charge

デジタル大辞泉 「分極電荷」の意味・読み・例文・類語

ぶんきょく‐でんか【分極電荷】

誘電分極により、誘電体内の表面に現れる電荷

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「分極電荷」の意味・わかりやすい解説

分極電荷
ぶんきょくでんか
polarized charge

電気分極によって生じる電荷。電場に置かれた誘電体の表面に現れるが,分極が一様でないときは内部にも現れる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の分極電荷の言及

【電荷】より

…電荷の保存則は,自然界で成立するもっとも基本的な法則の一つと考えられている。
[真電荷と分極電荷]
 気体,液体,固体などのマクロの物質の電気的現象は,上述のように電子と原子核がもつ電荷によって起こる。しかし物質中の電子と原子核は,ばらばらの状態で存在するのではなく,いくつかずつ結合して中性の原子・分子をつくっている。…

【電気】より

…分極の結果,誘電体の表面に電荷分布が現れる。これを分極電荷という。誘電体をコンデンサーの極板間に挿入すると電気容量が増すのは,分極電荷のためである。…

【電気分極】より

…その結果,誘電体の一つの端面には正の電荷が現れて正の極ができ,他の端面には負の電荷が現れて負の極ができる(図1-b)。このように,外部電場の作用で,誘電体内の電荷が正,負の極に分かれる現象を電気分極といい,端面に現れた電荷を分極電荷という。 誘電体の電気分極は,それが生ずる原因によって,(1)電子殻が原子核に対して相対的に変位することによる電子分極,(2)イオン結晶において,正イオンと負イオンが相対的に変位するイオン分極,(3)永久双極子モーメントをもつ分子(これを有極性分子という)または基が電場の方向に配向することによって生ずる配向分極の三つに分類される。…

※「分極電荷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android