普及版 字通 「分隷」の読み・字形・画数・意味 【分隷】ぶんれい 分けて管理する。〔夢渓筆談、故事一〕世の書、數處に隷す。蓋(けだ)し水火の散を防ぐなり。今三祕閣、そ四處に書をす。然れども同(とも)に崇院に在り。其の、官書多く人に盜竊せらる。士大夫の家に、之れを得たり。字通「分」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by