精選版 日本国語大辞典 「切下髪」の意味・読み・例文・類語 きりさげ‐がみ【切下髪】 〘 名詞 〙 髪の毛を首のつけ根のあたりで切りそろえ、束ねて後ろに垂らしておく髪型。中国で夫の死後、操をたてるためにした髪の模倣で、多く未亡人が行ない、大正時代頃まで行なわれた。下げ毛。切髪。切り下げ。[初出の実例]「切下げ髪にして、黒い袴を穿いてネ。突然入って来たかと思ふと、説教を始めました」(出典:家(1910‐11)〈島崎藤村〉下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例