切迫性尿失禁(読み)セッパクセイニョウシッキン

デジタル大辞泉 「切迫性尿失禁」の意味・読み・例文・類語

せっぱくせい‐にょうしっきん〔‐ネウシツキン〕【切迫性尿失禁】

抑えがたい強い尿意が急に起こり、尿が漏れてしまう状態膀胱ぼうこう筋肉が過剰に活動したり、収縮力が弱くなったりすることが原因とされ、高齢者に多くみられる。治療には膀胱緊張を緩める薬などが用いられる。→尿失禁

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「切迫性尿失禁」の意味・わかりやすい解説

切迫性尿失禁
せっぱくせいにょうしっきん

尿失禁

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android