刑の執行の免除(読み)けいのしっこうのめんじょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「刑の執行の免除」の意味・わかりやすい解説

刑の執行の免除
けいのしっこうのめんじょ

恩赦一種として刑の言い渡しを受けた特定の者に対して行われるものと,刑の時効が完成したとき,または外国で刑の執行を受けた行為について日本でも処罰されるときに行われるものがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android