刑法犯認知情報票(読み)ケイホウハンニンチジョウホウヒョウ

デジタル大辞泉 「刑法犯認知情報票」の意味・読み・例文・類語

けいほうはんにんちじょうほう‐ひょう〔ケイハフハンニンチジヤウホウヘウ〕【刑法犯認知情報票】

被害届を受理した警察署警察本部などが作成し、警察庁に提出する書類。治安状況の指標となる犯罪認知件数として毎年公表される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android