別府アルゲリッチ音楽祭(読み)べっぷあるげりっちおんがくさい

事典 日本の地域遺産 「別府アルゲリッチ音楽祭」の解説

別府アルゲリッチ音楽祭

(大分県別府市)
おおいた遺産指定の地域遺産
ブエノスアイレス生まれの世界的ピアニストのマルタ・アルゲリッチを総監督に迎え、別府市民、大分県民が参加した手づくりの音楽祭をめざし1998(平成10)年から始まった

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

デジタル大辞泉プラス 「別府アルゲリッチ音楽祭」の解説

別府アルゲリッチ音楽祭

大分県別府市で春に開催されるクラシックの音楽祭。世界的ピアニストのマルタ・アルゲリッチが総監督を務め、1998年より開催。アルゲリッチ自身の出演する室内楽オーケストラコンサートほか、若手演奏家による演奏会、子ども向けの音楽イベントなどが行われる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む