事典 日本の地域遺産 「別府市中央公民館」の解説
別府市中央公民館
「おおいた遺産」指定の地域遺産。
旧別府市公会堂。1924(大正13)年の別府市制施行を記念し、4年後に竣工。逓信省営繕課の吉田鉄郎の設計で、スウェーデン・ストックホルムの市庁舎をモデルにしたと伝えられる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...