デジタル大辞泉
「別戸」の意味・読み・例文・類語
べっ‐こ【別戸】
別に一家を構えること。また、その家。「独立して別戸を構える」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
べっ‐こ【別戸】
- 〘 名詞 〙 別に一戸を構えること。別居すること。分家すること。また、その家。別家。
- [初出の実例]「即於レ法応レ別レ戸而不レ聴レ別。応レ合レ戸而不レ聴レ合者。主司杖一百」(出典:政事要略(1002頃)五九・蠲除・貞観九年五月八日・格)
- 「近所に別戸(ベッコ)を構へて」(出典:初すがた(1900)〈小杉天外〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 