利口者(読み)リコウモノ

デジタル大辞泉 「利口者」の意味・読み・例文・類語

りこう‐もの【利口者】

賢い人。また、機敏に要領よく立ちまわる人。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「利口者」の意味・読み・例文・類語

りこう‐もの【利口者・利巧カウ者】

  1. 〘 名詞 〙 かしこい人。また、損得を計算して機敏に抜け目なく立ちまわる人。りこうじゃ。
    1. [初出の実例]「三河侍も、多き中に〈略〉是等は、若手に、利口者也ときく」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品一三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android