制限戦略核戦争(読み)せいげんせんりゃくかくせんそう(その他表記)limited strategic nuclear war

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「制限戦略核戦争」の意味・わかりやすい解説

制限戦略核戦争
せいげんせんりゃくかくせんそう
limited strategic nuclear war

核戦略用語。敵の本土に対して核攻撃を加えつつ,目標弾頭威力にみずから制限を課し,戦闘と並行して和平交渉を行おうというもの。 R.マクナマラの管制された対兵力戦略や J.シュレジンジャー目標選択戦略などはこの考え方に基づく。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む