さし‐た・てる【刺立・螫立】
- 〘 他動詞 タ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]さした・つ 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙 - ① 刺して立てる。
- [初出の実例]「十掬劔(とつかつるぎ)を抜きて、逆(さかしま)に浪の穂に刺立(さしたて)」(出典:古事記(712)上)
- ② 虫などが、ところきらわず刺す。刺しまくる。
- [初出の実例]「熊蜂〈略〉顔ともいはず手ともいはず、所嫌はず螫立(サシタ)つるに」(出典:宝の山(1891)〈川上眉山〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 