前以(読み)ぜんもって

精選版 日本国語大辞典 「前以」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐もって【前以】

  1. 〘 副詞 〙 まえもって。あらかじめ。
    1. [初出の実例]「されば夜討の前以(ゼンモッ)て、兄弟最期を共にせんと契約いたしおきつるが」(出典:歌舞伎・夜討曾我狩場曙(1874)大詰)

まえ‐もってまへ‥【前以】

  1. 〘 副詞 〙 あらかじめ。かねてより。かねがね。
    1. [初出の実例]「故に、前以て、公文を行ひ、我駐兵撤回の主意を朝鮮国王に告ぐるに如かず」(出典:伊藤特派全権大使復命書附属書類(1885)天津談判)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む