前件否定の虚偽(読み)ゼンケンヒテイノキョギ

デジタル大辞泉 「前件否定の虚偽」の意味・読み・例文・類語

ぜんけんひてい‐の‐きょぎ【前件否定の虚偽】

仮言的三段論法において生じる虚偽の一。前件が否定されることから後件も否定するところに生じる。例えば、「ある図形正三角形ならばそれは二等辺三角形である」「その図形は正三角形ではない」故に「それは二等辺三角形ではない」という推論。二等辺三角形は正三角形以外にもあるからこの推論は誤り。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android