剣光帽影(読み)ケンコウボウエイ

デジタル大辞泉 「剣光帽影」の意味・読み・例文・類語

けんこう‐ぼうえい〔ケンクワウ‐〕【剣光帽影】

剣の光に帽子の影。軍隊の整列したさまをいう語。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「剣光帽影」の意味・読み・例文・類語

けんこう‐ぼうえいケンクヮウ‥【剣光帽影】

  1. 〘 名詞 〙 剣のかがやきと帽子の様子。軍隊の整然と並んでいるさまにいう。
    1. [初出の実例]「近衛歩兵第三聯隊二箇小隊は凱旋門側より南方に延びて劔光(ケンクヮウ)帽影一文字に整列したり」(出典風俗画報‐三三五号(1906)奥大将軍凱旋)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む