副用語(読み)ふくようご

精選版 日本国語大辞典 「副用語」の意味・読み・例文・類語

ふく‐ようご【副用語】

〘名〙 体言用言に対して、連体詞副詞接続詞など、文中で従属的成分をなす語の総称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の副用語の言及

【修飾語】より

…これまではいずれも述語の用言の実質的な意味内容を修飾するものであるが,これに対して〈けっして(来ない)〉〈たとえ(きても),……〉などは用言に伴う陳述のしかたを規定するもので,これも一種の連用修飾語といえる(陳述副詞とよぶ)。 以上,単語のなかでもっぱら修飾語としてのみ用いられるものを副用語という。またある文節(連文節)が他の文節(連文節)に対して修飾・被修飾の関係(主述関係をふくむ)または対立の関係をもたないとき,これを独立語(部)という。…

※「副用語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android