副腎機能不全(読み)ふくじんきのうふぜん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「副腎機能不全」の意味・わかりやすい解説

副腎機能不全
ふくじんきのうふぜん

副腎機能低下あるいはまったく失われたものをいう。副腎髄質機能不全はきわめてまれであり、副腎機能不全は副腎皮質機能不全とみてよい。急性慢性に分けられ、急性は副腎クリーゼ、慢性はアジソン病それぞれよばれる。急性は慢性に経過するものに比べて、まれである。

[高野加寿恵]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android