デジタル大辞泉 「急性」の意味・読み・例文・類語 きゅう‐せい〔キフ‐〕【急性】 症状が急に起こり、その進み方が速いこと。「急性の内臓疾患」⇔慢性。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「急性」の意味・読み・例文・類語 きゅう‐せいキフ‥【急性】 〘 名詞 〙 病気が、急に症状を呈して激しく進行すること。また、その病気。一般には二~三週間の経過をたどるものをいう。きゅうしょう。⇔慢性。[初出の実例]「又急性の腹水腫・及び胸膜間漿液滲出の症に用ひて効あり」(出典:七新薬(1862)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by