加藤七郎兵衛(読み)かとう しちろべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤七郎兵衛」の解説

加藤七郎兵衛 かとう-しちろべえ

1810-1863 幕末武士
文化7年生まれ。加藤友三郎の父。安芸(あき)広島藩校学問所の教授をつとめる。勤王の志あつく,諸藩の尊攘(そんじょう)派とまじわり,真木和泉(まき-いずみ)とは,とくにしたしかったという。文久3年8月5日死去。54歳。名は翼。号は小松斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む