加藤 新平
カトウ シンペイ
昭和・平成期の法哲学者 京都大学名誉教授。
- 生年
- 明治45(1912)年3月29日
- 没年
- 平成11(1999)年4月2日
- 出生地
- 岩手県沢内村
- 学歴〔年〕
- 京都帝国大学法学部〔昭和11年〕卒
- 学位〔年〕
- 法学博士
- 主な受賞名〔年〕
- 勲二等旭日重光章〔昭和59年〕
- 経歴
- 京都帝国大学研究助手を経て、昭和16年法学部助教授、24年教授、のち学部長、50年定年退官。56年まで大阪学院大学教授。日本法哲学会理事長なども務めた。著書に「法学的世界観」「国家権力の正統性」「法思想史」「法哲学概論」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
加藤新平 かとう-しんぺい
1912-1999 昭和-平成時代の法哲学者。
明治45年3月29日生まれ。昭和24年京大教授となり,44年法学部長。50年大阪学院大教授。51年法哲学の体系書「法哲学概論」を刊行する。日本法哲学会理事長などをつとめた。学士院会員。平成11年4月2日死去。87歳。岩手県出身。京都帝大卒。著作に「法学的世界観」「法思想史」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
加藤 新平 (かとう しんぺい)
生年月日:1912年3月29日
昭和時代;平成時代の法哲学者。京都大学教授
1999年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 