加藤英司(読み)かとう ひでじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤英司」の解説

加藤英司 かとう-ひでじ

1948- 昭和時代後期のプロ野球選手。
昭和23年5月24日生まれ。松下電器(現パナソニック)をへて,昭和44年阪急に入団巧打の一塁手として,48年首位打者,50,51年打点王,54年に首位打者,打点王の二冠王。3割を10回記録するなど阪急の主力打者として活躍。のち広島,近鉄,巨人,南海とうつる。実働19年,通算2055安打,2割9分7厘,347本塁打。静岡県出身。PL学園卒。前名は秀司。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「加藤英司」の解説

加藤英司 (かとうひでじ)

生年月日:1948年5月24日
昭和時代;平成時代の元・プロ野球選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む