加藤 辰之助
カトウ タツノスケ
明治・大正期の陶芸家(信楽焼) 信楽陶器同業組合長。
- 生年
- 万延1年9月27日(1860年)
- 没年
- 昭和5(1930)年12月18日
- 出身地
- 近江国(滋賀県)
- 経歴
- 生家は滋賀県長野村(信楽町)で製陶を営む。明治35年信楽焼の品質向上を目指して信楽陶器同業組合を組織、組合長に就任。信楽陶器模範工場を作り、販路を東京方面に伸ばした。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
加藤辰之助 かとう-たつのすけ
1860-1930 明治-大正時代の陶業家。
万延元年9月27日生まれ。生家は滋賀県長野村(信楽(しがらき)町)で製陶を業とした。明治35年信楽焼の品質向上をめざして信楽陶器同業組合を組織し,組合長となる。信楽陶器模範工場をつくり,販路を東京方面にのばした。昭和5年12月18日死去。71歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 