精選版 日本国語大辞典 「加賀革」の意味・読み・例文・類語
かが‐がわ‥がは【加賀革】
- 〘 名詞 〙 加賀国(石川県南部)から産出する馬の革。鼓を張るのに用いられる。
- [初出の実例]「藤内三郎殿は小鼓の名人で、あかうの胴にかが皮くれ紅の、調をちんどりかけにかけさせ」(出典:歌謡・落葉集(1704)三)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...