精選版 日本国語大辞典 「助け起こす」の意味・読み・例文・類語
たすけ‐おこ・す【助起】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 倒れている者や寝ている者を手をさしのべてだき起こす。また、衰微した状態を立ち直らせる。
- [初出の実例]「小松殿たすけおこされ、盛俊を御前へめして」(出典:平家物語(13C前)三)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...