助戸村(読み)すけどむら

日本歴史地名大系 「助戸村」の解説

助戸村
すけどむら

[現在地名]足利市助戸一―三丁目・助戸仲町すけどなかちよう助戸東山町すけどひがしやまちよう助戸新山町すけどしんやまちよう助戸大橋町すけどおおはしちよう芳町よしちよう久松町ひさまつちよう末広町すえひろちよう富士見町ふじみちよう真砂町まさごちよう弥生町やよいちよう花園町はなぞのちよう相生町あいおいちよう大橋町おおはしちよう一―二丁目・新山町しんやまちよう千歳町ちとせちよう常盤町ときわちよう錦町にしきちよう寿町ことぶきちようなど

ふくろ川西岸の平地に位置し、西の助戸山で足利ヶ村、山の南方足利新田に接する。介戸とも記す。観応三年(一三五二)七月二四日の足利尊氏袖判下文(佐野文書)に「介戸郷」とみえ、同郷内の紀五小太郎跡の替地として足利庄梅園六郎重綱跡が佐野秀綱に宛行われている。永禄四年(一五六一)四月五日には同郷内の一五貫文の地が有間斎に宛行われ(「長尾景長充行状」秋間正二氏所蔵文書)、同一二年閏五月一五日には同郷内六〇〇文の地が「足利庄七社御神領」として木村弥三郎大夫に安堵されている(「長尾景長安堵状」木村文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android