労働白書(読み)ろうどうはくしょ(その他表記)White Paper on Labor Economy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「労働白書」の意味・わかりやすい解説

労働白書
ろうどうはくしょ
White Paper on Labor Economy

正式名称は労働経済の分析労働省 (現厚生労働省) が 1948年以降毎年作成している閣議報告資料で,近年は7月ごろ公表される。毎年の労働経済の動向とともに,中長期的観点から労働経済の諸問題について分析を行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む