勇将の下に弱卒無し(読み)ユウショウノモトニジャクソツナシ

デジタル大辞泉 「勇将の下に弱卒無し」の意味・読み・例文・類語

勇将ゆうしょうもと弱卒じゃくそつ

大将が強ければ、それに従う部下に弱い者はいない。上に立つ者がすぐれていると、その部下もすぐれていることのたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 弱兵 強将

ことわざを知る辞典 「勇将の下に弱卒無し」の解説

勇将の下に弱卒無し

強くて勇ましい大将のもとには、それに感化されて弱い兵卒はいない。

[使用例] 勇将もとに弱卒なし。御身はさすがに豊が母だよ[徳富蘆花*不如帰|1898~99]

〔異形〕きょうしょうの下に弱卒無し

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む