勇将の下に弱卒無し(読み)ユウショウノモトニジャクソツナシ

デジタル大辞泉 「勇将の下に弱卒無し」の意味・読み・例文・類語

勇将ゆうしょうもと弱卒じゃくそつ

大将が強ければ、それに従う部下に弱い者はいない。上に立つ者がすぐれていると、その部下もすぐれていることのたとえ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 弱兵 強将

ことわざを知る辞典 「勇将の下に弱卒無し」の解説

勇将の下に弱卒無し

強くて勇ましい大将のもとには、それに感化されて弱い兵卒はいない。

[使用例] 勇将もとに弱卒なし。御身はさすがに豊が母だよ[徳富蘆花*不如帰|1898~99]

〔異形〕きょうしょうの下に弱卒無し

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む