動物介在教育(読み)どうぶつかいざいきょういく(その他表記)animal assisted education

知恵蔵 「動物介在教育」の解説

動物介在教育

近年コンパニオンアニマルとの触れ合いが子供たちに良い影響を与えることが、明らかになった。そのような触れ合いを取り入れている学校などでは、子供たちの道徳観や精神的、人格的な成長が促され、学校を中心としたコミュニティー恩恵をもたらすことが認められた。さらに様々な教育カリキュラムに動物を介在させることで、学習効果を向上させられることも分かってきた。このような背景を踏まえ、IAHAIOでは2001年にブラジルで開催された総会で、動物介在教育に関するガイドラインを採択した。

(石田卓夫 日本臨床獣医学フォーラム代表 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android