勦餉(読み)そうしょう(英語表記)jiao-xiang; chiao-hsiang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「勦餉」の意味・わかりやすい解説

勦餉
そうしょう
jiao-xiang; chiao-hsiang

中国,明末の臨時的付加税の一つ。暴動反乱を鎮定するための軍事費という意味。崇禎 10 (1637) 年兵部尚書楊嗣昌の発議により,田土1畝につき米6合 (約 0.6l) を付加することとし,これを銀に換算して米1石 (約 107l) につき銀8銭の割合で徴収した。これは当初,1年かぎりの予定であったが,そのときになっても反乱は平定されず,のちさらに練餉が創設され,農民の負担は一層重くなり,彼らをさらに暴動に駆りたてる結果となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android