勦餉(読み)そうしょう(英語表記)jiao-xiang; chiao-hsiang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「勦餉」の意味・わかりやすい解説

勦餉
そうしょう
jiao-xiang; chiao-hsiang

中国,明末の臨時的付加税の一つ。暴動反乱を鎮定するための軍事費という意味。崇禎 10 (1637) 年兵部尚書楊嗣昌の発議により,田土1畝につき米6合 (約 0.6l) を付加することとし,これを銀に換算して米1石 (約 107l) につき銀8銭の割合で徴収した。これは当初,1年かぎりの予定であったが,そのときになっても反乱は平定されず,のちさらに練餉が創設され,農民の負担は一層重くなり,彼らをさらに暴動に駆りたてる結果となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android