普及版 字通 「匕鬯」の読み・字形・画数・意味 【匕鬯】ひちよう(ちやう) 祭祀に用いるさじと香り酒。〔易、震〕震は亨(とほ)る。震の來ること(げきげき)たり、笑言(あくあく)たり。震、百里をかすも、匕鬯を喪(うしな)はず。字通「匕」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by