北川 義行
キタガワ ヨシユキ
昭和期の労働運動家 元・総評常任幹事;元・全金書記長。
- 生年
- 明治40(1907)年5月11日
- 没年
- 昭和46(1971)年3月5日
- 出生地
- 佐賀県杵島郡白石町
- 学歴〔年〕
- 高小〔大正12年〕卒
- 経歴
- 大正12年佐世保海軍工廠に就職。昭和4年日本労働組合総評議会関東労組書記長となり、昭和初期まで種々の争議を指導。戦後21年、総同盟結成に参加。総同盟東京都連書記長から23年、組織部長。総同盟分裂後、全国金属労組書記長。31年総評常任幹事。35年に全金書記長に復帰した1年を除き常任幹事を歴任した。40年には社会党から参院選全国区に立候補したが落選した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
北川義行 きたがわ-よしゆき
1907-1971 昭和時代の労働運動家。
明治40年5月11日生まれ。佐世保海軍工廠(こうしょう)にはいり,同教習所修了。上京して日本労働組合総評議会結成に参加し,のち関東労組書記長。第二次大戦後日本労働組合総同盟幹部をへて,26年以来総評の常任幹事,国際・組織などの各部長をつとめた。昭和46年3月5日死去。63歳。佐賀県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
北川 義行 (きたがわ よしゆき)
生年月日:1907年5月11日
昭和時代の労働運動家。総評常任幹事;全国金属労組書記長
1971年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 