北朝鮮のミサイル開発

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮のミサイル開発」の解説

北朝鮮のミサイル開発

北朝鮮は多様な射程弾道ミサイルや、変則軌道で飛ぶミサイルの開発を進めている。韓国や日本を標的とする短距離と準中距離(MRBM)、米軍の要衝グアムを狙える中距離(IRBM)、米本土への攻撃が可能な5500キロ以上の大陸間弾道ミサイル(ICBM)がある。2021年発表の国防5カ年計画では、固体燃料式の新型ICBMのほか極超音速ミサイルの導入を掲げた。潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)や巡航ミサイル開発も進める。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む