北朝鮮人権侵害非難決議

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮人権侵害非難決議」の解説

北朝鮮人権侵害非難決議

北朝鮮人権侵害非難決議 北朝鮮による外国人拉致や国民に対する人権侵害などが国際問題となる中、国連総会で昨年まで15年連続で採択されてきた決議。日本は2018年まで決議案欧州連合(EU)と共に起草し、国連総会第3委員会(人権)に共同提出してきた。しかし安倍政権下の昨年、決議案起草を主導する立場に加わらず、EU単独で提出した決議案を支持する立場の「共同提案国」にとどめた。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む