北比内
きたひない
近世秋田郡の米代川右岸一帯の総称。慶長八年(一六〇三)の出羽国秋田郡北比内川口村御検地帳(佐藤家文書)が残る。享保一五年(一七三〇)の「六郡郡邑記」では小猿部地域の脇神・中屋敷・横渕・岩脇・品類・七日市・小森・摩当の各村をも含む。しかし寛政六年(一七九四)の六郡惣高村附帳では、米代川の右岸に限られ、大館・芦田子・餅田・下代野・弐ッ屋・上代野・柄沢・池内・岩神・宮袋・大茂内・雪沢・岩瀬・外川原・根下戸・茂内・山田・小館花・片山・花岡・釈迦内・長面袋・白沢・沼館・松木・商人留・松峰・橋桁・糟田・中羽立・岩本・長走(以上現大館市)、麻生・小繋(現山本郡二ッ井町)、坊沢・前山・今泉・黒沢・綴子・鷹巣・太田新田・長坂・早口の各村村が記載される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 