普及版 字通 「匯」の読み・字形・画数・意味


13画

[字音] カイ(クヮイ)・ワイ
[字訓] あつまる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は淮(わい)。〔説文〕十二下に「なり」とあり、匚十二下は「物を受くるの」である。〔玉〕に「回なり」、〔広雅、釈詁一〕に「大なり」と訓する。

[訓義]
1. あつまる、めぐる。
2. うつわ、集めて入れるもの。
3. 大きい。
4. のち手形、為替の意とする。

[古辞書の訓]
〔字鏡集〕匯 マハル・スツル・カクル 〔立〕淮 ソソグ

[語系]
匯hui、圍(囲)hiuiは声近く、〔段注〕に両字の声義が通ずるという。匯は用義の新しい字である。

[熟語]
匯印匯劃匯寄匯合匯集匯聚匯粋匯総匯兌匯納匯票匯編匯報匯流・匯匯涌
[下接語]
江匯・川匯・停匯・淪匯

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android