(読み)れん

精選版 日本国語大辞典 「匳」の意味・読み・例文・類語

れん【匳・奩】

  1. 〘 名詞 〙 物を入れるはこ。櫛や鏡、また、香などを入れるはこ。特に考古学では、中国漢代の青銅鍍金、漆製の蓋付容器で、化粧箱として用いられたものをいう。
    1. [初出の実例]「奩(レン)に納めようとした時に鏡は奩とともに石甃の上に墜ちた」(出典:星(1921)〈佐藤春夫〉一一)
    2. [その他の文献]〔鮑照‐夢帰郷詩〕〔慧琳経音義‐四〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android