区分所有建物(読み)クブンショユウタテモノ

損害保険用語集 「区分所有建物」の解説

区分所有建物

分譲マンション等のように、「構造上区分された数個の部分で独立した住居、店舗、事務所又は倉庫その他建物としての用途に供することができる」一棟の建物で、その各部分が、それぞれ所有権の目的とされているものをいいます。この区分所有建物は、「建物の区分所有等に関する法律」に基づき規制されています。

出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む