医薬品の承認

産学連携キーワード辞典 「医薬品の承認」の解説

医薬品の承認

通常の特許権利期間は特許出願日から数えて20年と決まっているが、医薬品などに関しては、開発期間が非常に長いことから、医薬品としての承認を受けると、関連する物質特許用途特許、製造特許の権利期間を 5年間延長することが可能とされている。この制度によって、市場製品を投入した後の権利を一定期間維持することが可能となる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む