十一月(読み)ジュウイチガツ

デジタル大辞泉 「十一月」の意味・読み・例文・類語

じゅういち‐がつ〔ジフイチグワツ〕【十一月】

一年の11番目の月。しもふりづき。しもつき。 冬》「あたたかき―もすみにけり/草田男
[類語]霜月しもつき霜降しもふづき雪待ゆきまづき雪見月ゆきみづき子月ねづき霜月そうげつ暢月ちょうげつ黄鐘こうしょう仲冬ちゅうとうなかふゆ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android