デジタル大辞泉
「十三回忌」の意味・読み・例文・類語
じゅうさん‐かいき〔ジフサンクワイキ〕【十三回忌】
人の死後満12年、数えて13年目の忌日。また、その日に行う法事。十三年忌。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅうさんかい‐きジフサンクヮイ‥【十三回忌】
- 〘 名詞 〙 人の死後満一二年、死んだ日から数えて一三回目の当日。また、その日に行なう法事。
- [初出の実例]「当年十月亡母十三回忌之間、自二今月一連々小作善
二丹心一者也」(出典:実隆公記‐文明一六年(1484)正月一四日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
Sponserd by 