デジタル大辞泉 「十二月建」の意味・読み・例文・類語 じゅうにげつ‐けん〔ジフニゲツ‐〕【十二月建】 十二支を1年の12の月に配当したもの。正月は寅とら、2月は卯う、3月は辰たつ、4月は巳み、5月は午うま、6月は未ひつじ、7月は申さる、8月は酉とり、9月は戌いぬ、10月は亥い、11月は子ね、12月は丑うし。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「十二月建」の意味・読み・例文・類語 じゅうにげつ‐けんジフニ‥【十二月建】 〘 名詞 〙 十二支を一年一二か月に配当したものの総称。一月には必ず寅を配し、あとは順番に従って、二月は卯、三月は辰、四月は巳、五月は午、六月は未、七月は申、八月は酉、九月は戌、一〇月は亥、一一月は子、一二月は丑を配する。ただし、閏月(うるうづき)は二四節気の節による。〔書言字考節用集(1717)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例