千葉実胤(読み)ちば さねたね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「千葉実胤」の解説

千葉実胤 ちば-さねたね

?-? 室町時代武将
千葉自胤(よりたね)の兄。足利成氏(しげうじ)と対立する上杉氏援助下総(しもうさ)市川城(千葉県)にはいる。康正(こうしょう)2年(1456)成氏に攻められ,武蔵(むさし)石浜城(東京都)にうつり,武蔵千葉介を称した。のち家督を自胤にゆずり出家

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む