デジタル大辞泉
「半造作」の意味・読み・例文・類語
はん‐ぞうさく〔‐ザウサク〕【半造作】
工事なかばで、建物内部の取付物がまだ完成していないこと。また、そのもの。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はん‐ぞうさく‥ザウサク【半造作・半雑ザフ作】
- 〘 名詞 〙
- ① 建築工事や建築内部の取付物などがまだできあがっていないこと。また、そのもの。半作事。
- [初出の実例]「未半造作(ハンザウサク)にて侍る事を悲み」(出典:地蔵菩薩霊験記(16C後)八)
- ② 建築や内部仕上げの全部をつくるのではなく、その一部分をつくること。
- [初出の実例]「古畳でも引取って、半雑作もせねばならぬ」(出典:歌舞伎・染
竹春駒(1814)三幕)
- ③ 目、鼻、口などの形が整っていないこと。顔のつくりがよくないこと。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 