南スーダンの陸自新任務

共同通信ニュース用語解説 「南スーダンの陸自新任務」の解説

南スーダンの陸上自衛隊新任務

3月施行の安全保障関連法により、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に参加する陸上自衛隊部隊は「駆け付け警護」と「宿営地の共同防衛」という新しい任務が可能になった。駆け付け警護は離れた場所にいる邦人や国連要員らが襲われた場合、自衛隊員武器を持って救援に向かう任務。宿営地の共同防衛では、武装集団の襲撃などの際、他国軍と共に対処する。任務遂行目的の警告射撃が可能となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む