自衛隊員(読み)じえいたいいん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自衛隊員」の意味・わかりやすい解説

自衛隊員
じえいたいいん

防衛大臣,防衛副大臣,防衛大臣政務次官など一定の者を除く防衛省職員のこと。自衛官即応予備自衛官予備自衛官予備自衛官補,事務官,技官教官などに分けられる。いわゆる制服組である自衛官は自衛隊隊務を,背広組である事務官は事務をそれぞれ命を受けて行なうものとされている。大日本帝国憲法下の軍人とは異なり,全体の奉仕者とされ,その職務と責任の特殊性に基づいて,特別職の国家公務員とされ,国家公務員法の適用を受けず,その身分に関しては自衛隊法に詳細な規定がある。自衛隊員は,守秘義務を課され,政治的行為を制限されるほか,団結権も否認されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む