南垂(読み)なんすい

普及版 字通 「南垂」の読み・字形・画数・意味

【南垂】なんすい

南のはて。〔魏書食貨志西域東夷、其の珍物を貢し、王府に充(み)つ。南垂に於て互市を立て、以て南を致す。毛齒革の屬、しとして至らざる無く、龜正光の際、府(えいいつ)す。

字通「南」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む