日本歴史地名大系 「南子安村」の解説 南子安村みなみこやすむら 千葉県:君津市旧周淮郡地区南子安村[現在地名]君津市南子安一―九丁目・北子安(きたこやす)一丁目・同六丁目・南子安北子安村の南に位置する。古くは同村と一村であったと考えられる。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に村名がみえ、高六七〇石。寛永二年(一六二五)の知行宛行状により当村のうち一〇石余が旗本山下領、一五〇石が同小林領、子安村のうち五五石が同西宮(雨宮)領となる。寛文四年(一六六四)には高岡藩領(寛文朱印留)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by