南留別志(読み)ナルベシ

精選版 日本国語大辞典 「南留別志」の意味・読み・例文・類語

なるべし【南留別志】

  1. 江戸中期の随筆。五巻五冊。荻生徂徠著。宝暦一二年(一七六二)刊。元文元年(一七三六)「可成談」という書名で刊行されたが、遺漏の多い偽版であったため、宝暦一二年に校刊本が出版された。題名は、各条末に推量表現「なるべし」を用いているのによる。四〇〇余の事物の名称について語源・転訛漢字の訓などを記したもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む