精選版 日本国語大辞典「書名」の解説
しょ‐めい【書名】
※令集解(868)職員「謂、有功之家、進二其家伝一、省更撰修、釈伝、家伝書名也」
※虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一四「ざら目の紙に、品よく朱の書名(ショメイ)を配置した扉も見える」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
野球で,先発投手が相手チームを無安打,無四死球に抑え,さらに無失策で一人の走者も許さずに勝利した試合をいう。 1956年ニューヨーク・ヤンキーズのドン・ラーセン投手がワールドシリーズでブルックリン・ド...