南百村
なんどむら
[現在地名]越谷市東町・川柳町・大成町
見田方村の東、元荒川と古利根川の合流点右岸に位置する。地名は難渡とも書かれ、渡しの難所からともいわれるが不詳。集落は古利根川(中川)と元荒川にかけての自然堤防上に広がる。旧奥州道が川に沿って通じている。田園簿に村名がみえ、高は田方一七五石余・畑方五一石余、幕府領。見田方村と同じく寛文三年(一六六三)忍藩領となり、幕末に至る。「風土記稿」によると検地は寛永四年(一六二七)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 